FLOW看板ができるまで
看板ツアーでご紹介した、みなさんのまちの景色を彩る看板たち。
サンプロダクトでは、このような流れでつくられています。
- 01
ご依頼
お客さまから、看板製作のご依頼をいただきます。
- 02
SALES
打ち合わせ・企画
営業スタッフがお客さまのもとにお伺いし、看板サイズやご要望などを伺います。
打ち合わせを重ねながら、より良い看板になるよう企画し、ご提案します。 - 03
DESIGNERS
デザイン・設計
GOサインが出たら、いよいよデザイン制作です。
特殊な施工が必要な場合は、現地で実際のサイズを計測し、図面を起こすことも。 - 04
CONSTRUCTION
WORKERS看板製作
デザイン図や図面をもとに、自社工場で看板を製作します。
大掛かりなものは、外注の職人さんと連携してつくりあげていきます。 - 05
CONSTRUCTION
WORKERS施工
サンプロダクトの職人により、施工が行われます。
高所作業車やクレーンを使って取り付けるときは、安全面もしっかり配慮します。 - 06
完成
COMMITMENT看板づくりへの
こだわり
サンプロダクトの看板は、お客さまのことはもちろん、まちの景観や看板を見る人のことまで考え、つくられています。
短納期かつ
高クオリティ企画から施工まで、ワンストップ体制だからこそ成せる技
安心安全な
製作・施工各自治体の条例や、物件の工事基準を遵守した看板づくり
“見え方”まで
想定した設計看板はまさに企業の「顔」。見る人の場所や時間帯まで想定し設計
メンテナンスの
しやすさ設計・製造段階から、メンテナンスのしやすさを考慮し製作
他のページでもっと詳しく!